ーすべては、お客様のゆるりのためにー
杜の都仙台の癒し空間「ほぐしStationゆるり」です
青葉区の自宅サロンでは通常メニュー以外にも
「ゆるり」のためのおまけメニューを用意しています
おまけメニュー①
ウサギのムーンおやつタイム 100円
小動物はお好きですか?
ゆるりは大好きで〜ございます
はじめに飼ったシマリス🐿は3年前にお別れしてしまいましたが
今は1歳半になるウサギ🐇のムーンと一緒に住んでいます
普段は和室のケージ(ゲージじゃないですケージです)の中にいて、1日1回部屋の中をお散歩
鳴かない暴れないにおいも強くない
小さいスペースでも飼える
ワンニャンは制約があって飼えないような場合でもウサギやシマリスなら大丈夫かも
おやつのニンジンやリンゴなどかじる姿は見ているだけで癒されます
ムーンは抱っこは苦手ですがナデナデされるのが超大好き❤
人の手を見ると頭をグリグリ押し付けて撫でろアピールしてきます
構って欲しい時には背中を床に擦り付けてゴロゴロ
顔に「遊んで」と書いてあります😊
ゆるりのおまけメニュー①では
ムーンのおやつタイムが楽しめます
乾燥野菜やドライフルーツ、ペットゼリーなどのおやつをあげてもらいます
整体には心身のリラックスが重要
心と体はひとつ
ストレスは胃にくるし
悩みがあると頭痛は強まります
ねこカフェだってあるし
アニマルセラピーも普通になってきました
現代社会のようにゲーム、エアコン、便利家電に囲まれて暮らしていると野生の感覚はどんどん鈍ってきてしまいますから
人間以外の動物の身体能力や生命力に触れることは大事だなーと思います
うさぎと遊べるおうちサロン
ほぐしstationゆるりです✌️
おまけメニュー①
うさぎのムーンのおやつタイム 100円
おまけメニュー②
米ぬかお分けします 200円
我が家では家庭用精米機がありまして(結婚→新生活の勢いで買いました)
米は玄米のまま米びつ保存
食べる分だけ都度精米しています
つきたて・炊きたてのお米は美味しい!
のですが毎日のことなのでその美味しさにも慣れてしまい
最初の頃ほどご飯に感動しません
これは完全に盲点でした・・・
米ぬかを利用してぬか漬けなどやっております
ただ、毎日精米していると米ぬかは余ります
玄米そのまま食べるのも好きですが
メニューによっては白米が良かったりとやはり米ぬかは余ります
ネットで米ぬか活用法を調べたところ
米ぬか洗顔・米ぬかパック・米ぬか歯磨き・米ぬか風呂
いろいろ出てきたのでひととおり試したところ
全て素晴らしい効果!お肌しっとり、洗浄力抜群、歯のホワイトニングにもなり、一発で見た目が変わるほど!
独特の香りが嫌でなければ、かなり用途広く使えます!
ただ余しているのも勿体ないので話のタネに、おまけメニューに加えてみます!
どうぞお試しください!
おまけメニュー②
米ぬかお分けします 200円
おまけメニュー③
スポンジ剣でチャンバラ大会! 100円
3歳の息子は戦いごっこが大好き
保育園でもお友達と仮面ライダーになりきり遊びをしているようです
そんな子どもに家で良くつくってあげる新聞丸め剣
何度も作ってはへたり丸めては折れ・・
思い立って調べたらネットでありました、1本300円のスポンジ剣!
使ってみるとなんと、本気でたたいてもぜんぜん痛くない!楽しい!
大人になると何かを思い切り力いっぱいやることって減ってきます
全力ダッシュ、してますか?タイムトライアル、やりますか?
スポンジ剣を思いっきり振りかぶってスパーンと、行ってみましょう!
私の頭、お貸しします!思いっきりスパーンとやってください!大丈夫です!痛くないので!
ストレス解消にぜひご利用ください!
おまけメニュー③
スポンジ剣でチャンバラ大会! 100円